こんにちは。三重県津市のリフォーム・修繕のお店I.S.Home(アイエスホーム)株式会社です。
津市の水まわりや内装、外装のリフォームなら是非弊社にお任せ下さい。津市やその近郊の市に特化することで安心かつスピーディーな対応を心がけております!
さて、本日は外壁塗装についてお届けします。
大切なお住まいは永く快適に住み続けたいものです。屋根や外壁は紫外線や風雨にさらされ、住宅のなかで最も劣化が進む場所です。だからこそ外装は大事なリフォーム箇所ともいえるでしょう。
【外壁塗装のメリットとは】
外壁の塗装や外装のメンテナンスは、ご自宅の外観を美しくきれいに保つという以外にも沢山のメリット(効果)があります。
厳しい自然環境から家自体を守ってくれ、かつ長持ちさせる事ができる外装リフォームの様々なメリットをご紹介します。
【塗装で塗膜をつくり建物の保護する】
外壁の劣化の主な原因は、紫外線です。新築時、壁材には塗料が塗られていてだいたいが保護されていますが、経過年数とともに劣化が始まっていきます。
普段生活している中では、外壁の劣化が起こっている事などはまったく感じることはないのですがこれらは少しずつ進行していきます。塗装によってできる塗膜には、劣化の原因を遮断させる機能が備わっているので定期的なメンテナンスだ大事になってきます。塗装によって雨や風、紫外線などから守り外壁の劣化を抑える役割を果たします。
【外観の美しさを保つ】
たまに古い住宅で外壁にひび割れがあるのを見たことがありませんか?これらは「クラック」と言いますが、建物自体のクラックと塗膜のクラックの2種類あります。
建物自体のクラックは建材の劣化によるもので、塗膜クラックは、建材の伸縮や車からの振動などによって、伸縮性が衰えた塗膜が追従できずに起こってしまうものです。
もともと塗膜には伸縮性があり、振動を吸収し外観の美しさを保っていますが、その効果がなくなってくるとひび割れが発生してくるのです。
【外観の維持年数】
新築時は綺麗だった外壁も年数がたてば仕方がない事ではありますが当然汚れや劣化が見られます。しかししっかりメンテナンスすれば10年、20年維持することができます。
また、色やデザインをかえることもできますのでイメージチェンジにもなります。弊社では外壁の種類にあわせた塗料や色を丁寧にご提案させていただきます。
【断熱・遮熱効果を高め良い室内環境を目指そう】
外壁にひび割れなどがあるとそこから室内の空気が外へ逃げてしまいますし、外気が入り込んできます。 塗装によって、暖房による暖かい空気や冷房で冷やされた空気が外へ逃げないようになり、快適な環境をつくることができます。
室内の温度が外気の影響を受けにくくなると、エアコンの使用頻度や設定温度がかわり省エネ効果が生まれ節電にもつながります。
【防水性や防火性を高め雨の侵入を防ぐ】
外壁のひび割れから雨天の際の水の浸入を防ぎます。雨漏れや雨ジミは放っておくと家自体の腐食につながります。湿気が多いお風呂場などに面している壁は湿気を含みやすい為、湿気を逃がす事で劣化速度を抑える事も可能です。
熱に強い塗料の場合は火災が起きた際に家を守ってくれます。
【 遮音性アップ効果で静かな室内に】
なんと塗装には遮音の効果もあるんです。外壁を通じて聞こえてくる、車の音や工事の音などを塗装によって軽減させる事ができます。また、室内の音も外に漏れにくくします。生活音は避けられないとしてもなるべく防音効果によって快適な空間を期待したいところです。
【最後に】
これまで外壁塗装による上記の効果(メリット)を紹介してきましたがこれらはずっと続くものではありません。塗料には耐久年数というものがあります。これはある一定の条件下でだされたものですのでいくら塗料が10 年や15年もちますといっても、実際は様々な環境にさらされているので当然耐久年数は短くなるでしょう。
傷んだ外壁や屋根を放っておくと、雨漏りなどで内部が傷み、後の補修も大変になってしまいます。外壁をこすると粉のようなものが手に付着したり、塗装部分に細かい亀裂がある、カビやコケが発生しているなどの症状があったら劣化のサイン!大きな補修をする事になる前に、定期的に塗装をすることを検討しましょう。
内装リフォームでお困りのことがあれば、ぜひI.S.Home(アイエスホーム)までお気軽にご相談ください。お見積り無料でお家のお悩み解決に向かいます。
本日もありがとうございました。
これからもI.S.Home株式会社をよろしくお願い致します。