ペットと暮らすリフォーム

こんにちは。三重県津市のリフォーム・修繕のお店I.S.Home(アイエスホーム)株式会社です。


津市の水まわりや内装のリフォームなら是非弊社にお任せ下さい。


本日はペットと暮らすお客様、これからペットを迎え入れようとお考えのお客様に向けたお家作り、環境作りについてのお話です。


近年、ペットには癒しの効果があり「アニマルセラピー」などが注目されていて年齢問わず家族の一員として家の中で飼うご家庭も多いかと思います。しかし、ペットと共に暮らすためにはやはり住まいへの配慮が必要なのも事実です。本日は今あるお家を大切なご家族でもあるペットとよりよく過ごすための家作りとして気をつけたいポイントをお届けします。


【ペットも人もお互いが心地よく暮らせる住まいづくりを目指す】


猫・犬などのペットと暮らす家では、リフォームやリノベーションで解決したい点が様々出てくるご家庭もいらっしゃる事かと思います。まずペットと過ごして気になるポイントとしては臭いや汚れです。臭い対策や、壁紙クロスの保護、フローリング・床材の交換、扉・ドアのいたずら防止、遊び場作りや、庭・ベランダの安全対策など……。ペットも大切な家族の一員だからこそ、本当に快適に暮らせる環境にしてあげたいもの。少しでも家族皆が快適に過ごせるようリフォームポイントをご紹介します。


【床材はどんなものが良い?】


床の快適性は、犬や猫の健康にも大きく影響します。特に犬は、つるつるとした滑りやすい床だと、脚や股関節の大きな負担になってしまいます。そのため、犬がいるご家庭で床をリフォームする際には、滑りにくく足腰にやさしいこと、さらに柔らかい材料のほうが、足腰への負担は軽減されます。体の大きい犬種には、滑りにくい加工がされていても効きにくい場合もあるので要注意です。


犬や猫が快適に過ごせるように設計されたペットにおすすめの床材として、ワンラブフロアⅢ(大建工業)、消臭快適フロア(サンゲツ)、コルクフローティングフロア(ウチヤマコーポレーション)、ラシッサ Sフロア・ラシッサ Dフロア 耐水・ペット(LIXIL)、エコメッセージSパートナーワン(永大産業)などです。また、ペットのお悩みランキングでも上位の「臭いが気になる」というお悩みに対応した消臭機能や抗菌機能を兼ね備えた床材もあるため、ペットと家族のライフスタイルに合わせて選びましょう。においが気になりにくい内装材もオススメですね。


またマンションで猫を飼っている家庭では、高い所から飛び降りたときの音が気になるという人も少なくありません。この場合には、防音性の高い床材を選ぶのもおすすめです。きっとペットも飼い主も快適な生活が送れる事でしょう。


【扉はどんなものが良い?】


ペットがいる場合、部屋からの出入りを考えてリビングの扉を常に開放しているというケースが多いようです。しかし、開けっ放しにしておくと、夏は暑く冬は寒くなり、ペットにとっても人間にとってもあまりいい生活環境とは言えなくなってしまうでしょう。


そんな方には、ペットの動線をさえぎらないドア、ペットが出入りできるよう小さな窓口が付いた「ペットドア」へのリフォームがおすすめです。ペット用ドアは、閉めたままでもペットが出入り出来るくぐり戸がついています。くぐり戸部分は磁石で止まるので空気の流れも気になりません。ペットが建具を引っかくこともなくなります。


【水回りについて考える!】


ペットがいる家庭では、水回りのリフォームでも工夫が必要です。まずキッチンは、対面型にすることでペットをいつでも見守れる環境を作りましょう。


次に、洗面所に関しては、小型犬を飼っている場合、ペットを洗面所で洗えるようなワイドなデザインを選ぶのがおすすめ。ノズル可動式の洗面台でシャワーとして使用できるものならより便利です。また、大型犬を飼っている場合には、お風呂で犬を洗うことを考えて、お風呂選びにもこだわりましょう。最近では、皮脂汚れに強いシステムバスルームが登場しています。キッチン・洗面台・バスルームともに、犬や猫がいることを想定しながら適した機能性のものを選ぶことが大切です。


また室内で大型犬を飼っていると、散歩の後の足洗時に一苦労ですね。外から室内に入るまでの動線上に足洗用の水栓を用意するとペットも飼い主も散歩後の負担が軽くなります。また小型犬を丸ごと洗えるようなペットに配慮した洗面ボウルもございます。


【庭やフェンスはどうすれば良い?】


フェンスや扉の隙間は特にペットがいるご家庭では気をつけたい箇所です。ペットが安全で遊べるように、犬が飛び越えられない高さのフェンスで隙間なく囲いましょう。おうちの周りにフェンスをつけることで、道路などへ飛び出しを防ぐことができます。また、駐車場には構造や隙間の大きさを工夫したペット用の伸縮ゲートがあります。ベランダにフェンスをつけることで、猫ちゃんの飛び出しを防ぐことができます。


その他、地面を天然芝にすると犬にとってはのびのびと快適に楽しめるため人気ですが、泥や土が付いて体が汚れやすいです。そのため、比較的毛に汚れが付きにくい人工芝がおすすめです。コンクリートやタイル、またウッドデッキの増築などもより快適に過ごせるポイントとなるでしょう。


またウッドデッキがあれば、芝生で遊んだ後、デッキの上でペットを洗うことができますね。汚れをささっと流せるよう立水栓の増設リフォームをするとさらに便利です。


そして一年で特に気をつけたい季節といえばやはり夏です。日差しの強い日には、地面が熱くなってペットがやけどしてしまったり、熱中症をおこしてしまったりというトラブルが起こりやすくなります。夏の日差し対策には、屋根を設置するリフォームを利用するのも良いでしょう。


【ベランダはどのようにする?】


ベランダにペットを出す場合には、隙間や柵の幅に十分注意しましょう。特に猫ちゃんは細い隙間から通り抜け出来てしまうので気が抜けません。安易に出してしまうと落下などの事故につながりかねませんので気をつけましょう!一戸建てでは、背の高いフェンスや柵などを設置して転落防止に役立てましょう。


一方マンションでは、ベランダは共有部分とされているため、ペットを出すこと自体を禁止しているところもあります。ペットが勝手にベランダに出られないように、窓の内側に柵やフェンスを設置するリフォームがおすすめです。


【まとめ】


このようにペット向けのリフォームを行う事によって、ペットの世話がしやすくなる、ペットと寛ぎながら心も生活も豊かに出来るというメリットがあります。ペット専用のシャワースペースをつくることによってペットのシャンプーがやりやすくなったり、来客時にペットを移動できるペット専用スペースをつくることで動物が苦手なお客さんも自宅に呼べようになります。


また、掃除のしやすい土間に変えるのも、庭遊びから帰って来たペットの手入れがしやすくなるのでおすすめです。


ペットは長い付き合いになるため、その世話も長い目で見てやりやすくなるように工夫することが必要です。


津市でリフォームをお考えのお客様は是非お気軽にお問合せ下さい。


本日もありがとうございました。


これからもI.S.Home株式会社をよろしくお願い致します。